スタッフブログ
秋の医療講座「山谷地域フィールドワーク」開催しました
こんにちは、東京メディエール学生担当事務局です! 東京保健生協と合同で「秋の医療講座・山谷地域フィールドワーク」を実施しました。山谷は、かつては日雇労働者の街として賑わっており、今でも日雇労働者が多く利用していた簡易宿泊所(通称・ドヤ)が立ち並ぶ「ドヤ街」と呼ばれる町です。現在、高齢者となった...
医療安全講習会~災害対策を考える~を開催しました
東京メディエールでは、毎年夏の終わりに医療安全講習会を実施しています。 今年は9 月7 日に池袋で、「災害対策を考える」をテーマに医療安全講習会を開催しました。宮城県民医連・事業協同組合の金田早苗氏を講師に迎え、東日本大震災時に薬局で被災された経験と、その経験から何が必要であると考えて...
夏休み高校生薬剤師体験を実施しました♪
皆さんこんにちは!東京メディエール学生担当事務局です。 東京メディエールでは、毎年夏・春の高校生がお休みの時期等を中心に、「高校生薬剤師体験」を受け付けています。 体験内容は、初めて体験に来てくれる方への、オリエンテーション(薬剤師の仕事とは?など)と薬局内見学・模擬調剤体験など...
東京民医連北中ブロック薬剤師薬局法人事務医療活動研究交流集会を開催しました!
こんにちは、東京メディエール学生担当事務局です! ちょっとご報告が遅れてしまったのですが、2月半ばに「東京民医連北中ブロック薬剤師薬局法人事務医療活動研究交流集会」を開催しました。この企画は、毎年2月に、同じ東京民医連加盟の医科法人のうち東京の北中部にある病院の薬剤課と東京メディエールで一緒...
上野正子さん(元ハンセン病患者)の講演を聞きに行きました
当催事の関係者から誘われて、映画「あん」のモデルになった元ハンセン病患者、上野正子さんの講演を聴きに行った。会場は山谷にほど近い介護施設の集会場。100人ほどの参加者が雨の中、上野さんの話を聞きに来ていた。 上野さんは現在91才。今も鹿児島県の星塚敬愛園に暮らしながら、ハンセン病患者隔離政策...